「食器」には不向き
今週、10日(火)にも、NHK「美の壺」 の話しが出ましたが、今日の「美の壺 とんぼ玉」も興味深かったですね〜。
テレビ、しかもNHKと言えば、やはり影響力が大きいですよね。当工房の開校当時もNHKで取り上げられたことで、生徒さんがだいぶ増えたと聞いています。今日は、春先にやっていた番組のことを取り上げたいと思います。
以前、テレビで福岡県のステンドグラス作家さんをとりあげた番組をやっていました。その方はカフェも経営していて、ステンドグラスで作った二、三段式の立体的なトレーに、「直接お菓子をおいて」お客様にお出ししていました。
通常、ステンドグラスを作る時には半田を使用します。半田は鉛とスズで出来ていますので人体には有害です。当工房では、「食器として利用しない。つまり、直接口に入るものには使わない」ということを徹底するようにしています。
その他、アクセサリー類などを作る時も、アレルギー対策のためもあり、無鉛半田や、銀半田を使うようにお勧めしています。
PL法対策として、「ステンドグラスのランプやパネルなど、製品は舐めないでください。」という行をつけてください、と保険会社の方に言われたこともあります。
教室などで習った方は、そういった事(食器として使用しない)を注意しているのでしょうが、独学で制作している方には、そういった知識がない方も多いようです。特に地方で工房をやっている当工房の出身者に聞いたところ、テレビで得た情報は貴重で、生徒さんたちがすぐ真似したがる…と聞いています。
そのテレビ番組が全国ネットで放送される局のものでしたので、見る人に誤解が広がらないように、さっそく局にメールしました。
その後、担当プロデューサーから、以下のような返信が来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご意見のメールをお送り戴きまして、まことに有難うございました。
番組でご紹介したステンドグラス作家の方は、食べものを盛ったグラス器には、鉛・スズを含まないものを使用なさっているということです。
ご指摘の点は、ご意見の通り、テロップで注釈しておけば良かったと反省しております。貴重なご意見ご指摘、有難うございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ステンドグラスには、いろいろ有害な薬品や絵の具などを使います。今日も絵付けクラスに新しく入られた方がいらっしゃることですし、これからも、その都度、危険なことはもれなく伝えていかなくては!、と身を引き締める出来事でした。
工房にあるこの花
黄色のグロリオーサです。
普通、赤と黄の花なんだけど、黄色だけのグロリオーサって珍しいですよね。