2009/04/13  (月) 

どんなマスク使ってますか

スギ花粉症の症状は一段落してきたようですが、まだ花粉に悩まされる方は多いようですね。花粉症ではなくても、教室ではマスクをすることが多いのですが、皆さんイロイロなマスクをしていらっしゃいます。

 
東急ハンズのマスク売り場もご覧のように、目的別に各種揃っていて、相当な種類のマスクがあります。

 

●メガネが曇るから嫌だという方のためには、曇らないマスク。
●息苦しいから嫌だという方には、立体的なマスク。
●鼻が低い方には、鼻が高く美人に見えるマスク。
●顔を覆うのが嫌だという方には、ノーズマスクと言って鼻に詰めてしまうマスクもあるそうです。(生徒さんはテニスをする時にはかかせないと言っていました。)
●白いマスクは嫌という方には、色付きや柄物(動物の顔のも一時流行ったよね)
●いまだにガーゼが何重にもなっているのが安心という旧式信奉者もいるようです。

 

と、いろいろあります。(上記の文中、ウソが一つあります。)


フラックスを使って半田付けする時は、過敏症の方でなくても出来ればマスクして欲しいですね。ジュッという音と共にあがるガスを吸わないようにして欲しいです。
もっとも、その前に、ジュッという音がするほどフラックスをたっぷりつけないようにして欲しいのだけどね…

| コメント(3)

この記事へのコメント

 とても勉強になります。

ランキングよりお邪魔させて頂きました。
はじめまして。コッコと申します。
和歌山よりコメントさせて頂いてます。
まだまだステンドグラス初心者です。
フラックス、ジュッとさせちゃってます・・(汗汗
私の通う工房では絵付けはやっていません。
東京は遠い所ですがいつか、みきさんの体験教室にお邪魔したいなあという目標が
できました。ブログ楽しみにしております。頑張ってください!

 コッコさまへ

私は普通科2作目製作中の初心者です。とても楽しく通っています。
以前、名古屋からの体験の方がいらっしゃってとても賑やかでした。
直ぐに溶け込める教室です。和歌山のお話も聞きたいので、是非お待ちしています。

 コッコさん、お待ちしています。

みきデザイン工房にいらっしゃる方々は皆さん人懐っこい人たちですよ。
だから 体験で初めていらした方も緊張しないで楽しく制作できま〜す。
猫三匹さんも「小さなガラスの星」を体験されましたが、そのときから何年もいらしたみたいに馴染んでいましたっけ。
和歌山は少し遠いけれど、京都からも、山口の岩国からも体験を受講しにいらしてます。お時間作って是非いらしてくださいね。お待ちしていま〜す。

ステンドグラス教室の授業参観?
地味な作業、いつか花が咲くよ