
二日目はケルン
ケルンに来ています。
ケルンは、13世紀におけるゲルマン諸国のうちでも特に重要なステンドグラス芸術の中心で、アーティスト達が集まってきた地域でした。
今日は、ケルン大聖堂で、いきなり世界遺産の迫力を見せつけられました。右を向いても左を向いても、上を向いても… 360度ステンドグラスの中に身を浸し、異常な興奮状態になりました。北側の窓、南側の窓… 上の窓、下の窓… 望遠レンズで見ると肉眼で見るのとひとつひとつが全く違うタッチで描かれていて、ここだけでどれだけビデオを回したことでしょう。バッテリまるまる使ってしまいました。
メルセデス・ベンツ製の大型バス。中は綺麗だし、足元もゆったり、快適なバスでした。何よりドライバーが上手いので安心でした。
このバスでアウトバーンを北へ、東へ、南へ走り回りました。
その後、マインツのシャガールのステンドグラス。正面5枚の聖書の物語のパネル、そして一回り青い清らかな世界! 雨の夕方で暗かったのだけど、ケルン大聖堂の後に見る20世紀のステンドグラスは新鮮でした。
マインツの大聖堂にも日没が早いので無理か? と思いつつかけこんだら、何とか見ることが出来ました。新旧のステンドグラスが共存していて、ドイツの懐の深さを実感。
充実の見学一日目でした。
[無題]
昨日(11/16)の東京は晴れですが寒く12度位でした。
今日も小雨で寒くなりそうな予感。
ツアー参加者の皆さん、お元気そうですね(^^)
知っている顔が並んでいてなんだか楽しいです(笑)
シャガールのステンドグラスの写真アップ、ありがとうございます。
ドイツのステンドグラスは冬の弱い光にも映えて、とても好きです〜。
羨ましい〜
皆様、素晴らしい旅行の真っ最中ですね。お土産話沢山お待ちしています。それにしても携帯でこんな風にアップ出来るのですね。感心しました。お気を付けて。
Re:羨ましい〜
いなちさん
もっとヨーロッパはまぶしい位明るく、ステンドグラスにはぴったりなのかと思っていましたが、いまのところ日本と変わらない感じです。雲っていたせいもあるでしょうが…
でも、どんな天気の時に見てもステンドグラスは美しいです。
ひろちかさん
ひろちかさんのように外国慣れしている人は少なく、ヨーロッパは初めての方が多いので、皆さんニコニコ、ワクワクしてます。
フランクフルトのホテルにはビジネスセンターがあったので、写真を編集して載せることができましたが、パソコンのコマンドがすべてドイツ語なので、ヤマカンで操作しました。
ホテル毎に、N山さんやK君とワイヤレス無線やレンタルPCを探してウロウロしてます。
Coool blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A theme like yours with a few simple tweeks would really make my blog jump out. Please let me know where you goot your theme. Appreciate it
Cool blog! Is your theme custom made or did you download
it from somewhere? A theme like yours with a
few simple tweeks would really makke my blog jump out.
Please let me know where you got your theme. Appreciatye it