2015/03/19  (木) 

獅子舞のステンドグラス making

今年の年始、1月5日に

「獅子舞のステンドグラス」 をご紹介しましたが、覚えていらっしゃいますか?

 

先日、岩手県陸前高田市の、ご本人の新築の家の玄関脇に取り付けられたそうです。

(作品の写真は、こちらをご覧ください。)

 

お身内だけでなく、ご近所の方も、このステンドグラスに手を合わせて通るそうです。


        

 

このパネルの制作風景の写真がたくさんあるので、ご紹介しておきます。

 

まず、みきデザイン工房の

「ガラスパウダーを使ったフュージング」 

のワークショップを受け、

獅子の部分のパーツを作りました。

         


         

色別にマスキングを作り・・・

いつしか、マスキングに使った厚紙が山盛りになりました。

         

 そして、これを窯に入れて焼成!

         

         

         

背景に使ったガラスは、ドイツに行った時にランバーツ社で買ってきたガラスを使いましたが、

足りないガラスは、がらすらんど社のサイトでランバーツ社のガラスを物色。

         

現物をたくさん見ている人なら、インターネットで選ぶ時に、想像しやすいです。

 
         

         

↓左側の写真は、「函根神社」 などの文字をサンドブラストする前。

↓ 右側の写真は、裏返して半田付けをしているところです。

顔の目や鼻はフュージングしたので、凸凹になっています。

そこで、板に当たらないよう注意します。

この青いガラス、裏側は白いんですよね。

 

          

         

最後に、金彩をほどこして完成!

  

          

         

さぁ、もう一度、作品の写真をご覧ください。

          


         

| コメント(3)

この記事へのコメント

 手間がかかってるねー

色別にすごい数のマスキングペイパーを作って、ガラスパウダーによるフュジングで文様を表しているのですね!さすが!!!
ダイナミックな文様なのに、根気のいる繊細な仕事で、毎回脱帽です。

 悪魔払ってジョイヤナ?

毎年、元旦の午後、松山集落の虎舞は家内安全を祈り一軒ずつ回って踊ります。小学生はその前に立ち「ジョイヤナ、ジョイヤナ悪魔払ってジョイヤナ」と声をかけ踊ります(何十年も経つとジョイヤナかどうかわからなくなります)保育園の時は、虎舞が来るとその怖さに大泣きをして隠れるのですが、小学生になり虎舞の前に立つと平気になります。頭のお幣束を振り踊る様はけっこう怖いのです。

 体験したい

虎舞と小学生の掛け合いを見てみたいですね。

繊細なデザインのサンドブラスト ワークショップ
“観梅もできる” ガラス倉庫 レポート編