シャルトルのノートルダム大聖堂 -10
東京は、2021年4月25日〜5月11日(予定)で、3回目の緊急事態宣言が発出されました。
「シャルトルのノートルダム大聖堂」のレポートをのんきに続けているように見えるかもしれません。でも、いま流行っている新型コロナウイルスの変異型は感染力が強いので、内心はドキドキして、より注意して営業しています。
皆様も、これまでのウイルスと “別の怖いウイルス” と思って、今までの感染予防対策を 「ぬかりなく」 お願いします。
特に 「マスクをとった時」 は要注意です。
さて、「シャルトルのノートルダム大聖堂」 のレポートですが、今回は身廊のステンドグラスです。
身廊の低い位置にあるステンドグラス、といっても一本一本が長いので、見上げてばかりです。
そして、ずらっと並んでいるので、迫力があります。
2019年6月撮影
2019年6月撮影
一人、出口から出ていく方が写っていますから、高さがわかると思います。
上の写真をもう少し左から写すと・・・
2019年6月撮影
次は南側にある、ヴァンドーム礼拝堂。
聖母マリアにささげられた礼拝堂です。
2019年6月撮影
以下は、身廊(もしかしたら後陣のステンドグラスも混じっているかもしれませんが・・・) のステンドグラスです。
2019年6月撮影
一部拡大すると・・・
2019年6月撮影
あそこ、描き間違ってるんじゃないのかなぁ・・・
2019年6月撮影
2019年6月撮影
2019年6月撮影
2019年6月撮影
次回も「シャルトルのノートルダム大聖堂」 のレポートします。
フランス - ステンドグラス見学ツアー」 2019年の6月
【シャルトルのノートルダム大聖堂の これまでのレポート】
・2021.04.24 シャルトルのノートルダム大聖堂 -9 (身廊 高窓)
・2021.04.22 シャルトルのノートルダム大聖堂 -8 (後陣)
・2021.04.17 シャルトルのノートルダム大聖堂 -7 (美しいステンドグラスの聖母)
・2021.04.13 シャルトルのノートルダム大聖堂 -6 (西のバラ窓)
・2021.04.11 シャルトルのノートルダム大聖堂 -5 (彫刻)
・2021.04.09 シャルトルのノートルダム大聖堂 -4 (大聖堂全景と見取り図)
・2021.04.06 シャルトルのノートルダム大聖堂 -3 (街のステンドグラス小物ショップ)
・2021.04.05 シャルトルのノートルダム大聖堂 -2 (ノートルダムとは)
・2021.04.04 シャルトルのノートルダム大聖堂 -1 (ホテル)
「みきデザイン工房」 からの お知らせ