2009/07/14 (火)
バーナーでこんなことも…
「ワンダーらんど '09」で、バーナーのデモを珍しそうに見ていらした方がいらっしゃいました。
ウチの工房でもときどき使っているのですが、見たことがないかな?
使う時だけ、ガスバーナーのほかに、エアポンプ、コンプレッサーなど出して使います。
みきデザイン工房は、ドラえもんのポケットのように何でも出てくる工房です。
「バーナーワーク」という言葉を聞いたことがあるでしょうし、トンボ玉の体験をしたことがある方もいらっしゃるでしょう。
バーナーでガラスを熱するとドロドロッっと溶けてきます。
溶ける性質を利用して、ガラスをおもしろく細工することができるんですよ!
だいぶ前になりますが、工房で 「イロイロやって見よう! 企画 バーナーワーク初級編 2002.6.2 」 というワークショップを開いた時には、一人一台バーナー(ガストーチ)を使い、トンボ玉ならぬガラスの素玉を作りました。
本山すみ子先生、その節は大変お世話になりました。そういえば、いま本山すみ子先生の展覧会が開催されています。7月20日までですから、行ってみましょう!
さて、写真の生徒さんは、バーナーを使って、ガラスロッドを細く伸ばしています。
ガラスロッドは、サタケ、モレッティ、ブルズアイ各社から出されていますが、メーカーごとに溶ける温度が違います。別にガラスロッドじゃなくてもいいのですが、何を作るかによってガラスを選びます。
伸ばすと、このようなカタチになります。
この細長くしたガラスを使って、もう一手間かけ、ステンドグラスに使うピースを作っています。さて、これを使ってどんなステンドグラスの作品ができるのでしょうか? 完成までお楽しみぃ〜!
| コメント(0)