熱血講師のプロフィール

ステンドグラス 「多面体の試み」

[テキスト版]
2009/02/21

第28回 びどりを作品展の、土日だけの企画 (2008.9.26ブログ)として、2008年9月27日(土)、28日(日)の2日間は、別棟の研修棟において、びどりを会員による特別展示をいたしました。今年は、
● 田久保康子 「多面体の試み(ステンドグラス)」
● 飯野千鶴 「草木染」
● びどりを有志 「いろいろな形のテラリウム」
という三つの企画でした。

 



田久保さんの出品作の方は、既に

 

・「マンドリンとギター (原画:ピカソ) 2008.10.22ブログ

・「ビューティフル ローズ 2008.11.8ブログ

・「のしめ 2009.1.13

と 3点ご紹介しましたが、今日は、田久保康子さんの特別企画 「多面体の試み」 をご紹介します。こちらの企画展示の方にも、新作を発表していただきました。

[画像1]

 

[画像2] [画像3]


[画像4] [画像5]

以前から「立体の設計」には定評があり、おもろしろい形のステンドグラスをいろいろと制作していらっしゃいます。この企画展には、ランプ、テラリウム、クリスマス小物などが、おしゃれに並んでいました。

 


 

 

また、2009.1.9のブログでもご紹介したとおり、「現代日本のクラフトvol.2」 にも掲載されました。まだ、教室にこの本がありますので、是非ごらんください。


田久保康子さんHP:こちらをご覧ください。
最近、ホムペを少しリニューアルしたそうですので、是非ご覧ください。



上に戻る
前の記事
3月のガラス倉庫 買出しツアー [テキスト版]
2009/02/20
次の記事
マンゴスチンは果物の女王 [テキスト版]
2009/02/23

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE