2025/02/11  (火) 建国記念の日

レースのような感じの試み

日本海側の大雪が続いていて、各地からのニュースの画像は、どこも真っ白ですね。

             

「真っ白」で思い出したのですが

一部を、「真っ白」なグリザイユ(絵具)で描いた絵付けパネルをご紹介します。           

『第43回びどりを作品展』 (2024 9 大倉山記念館) 白鳥淳さんの出品作です。

            
             

            


             

              

             

赤いスカートの少女
ミュシャ装飾資料集より

          

作家名: 白鳥 淳


技 法: 絵付けサンドブラスト・鉛線組み


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

             

           

           

           

           

           

           

           

【本人のコメント】

ミュシャ2作目。

ガラスカットラインを決めるのが難しい。

まだまだ勉強中です。

             

             

             

           

           

           

           

           

           

           

           

【会場展示風景】

            

           

           

           

【作家さん制作風景】

           

           

           

           

「白い」絵具は、不透明なので、透かすと白くは見えず、グレーっぽく見えます。

でも、レーシーな感じを出したいということで、使ってみました。

           

日中は上の写真のように、グレーっぽく見えますが

外が暗くなり室内の照明が灯ることになると

白いレースのように見えます。

時間と共に、ガラスがいろいろな顔を見せてくれて楽しいですね。

           

            

           

           

          

           

           


 

【みきデザイン工房からのお知らせ】 

                
 工房内でのマスク着用は、ご本人の自由としています。

  (講師は、引き続き着用します)

                

           

              

 【 予約の状況 】 

   ご予約枠は 5名 です。            

              

 予約の際の条件   

    コロナ・インフルエンザに感染した日から 
    7日以上経過
 している。

             

               

| コメント(0)

青い鳥
銀色に輝く半月