2010/04/28  (水) 

字消し?
これまで何回かに分けて、工房に用意してある製図用品をご紹介してきました。
先日も、デザインを描いていた男性の生徒さんに、曲線を描くのに自在定規を使ってもらいました。
そして、その後、不要な線を消すのに、「字消し板」 を使ってもらいました。
還暦を過ぎても知らない道具はたくさんありますね!? (年齢のことは言うな? はい、すみません。関係ありませんよね。)
 
 
そう、これは  「字消し板」 と言います。
 「字消し板」 と言います。
鉛筆で書いた細かい文字や線のうち、修正箇所だけを消すための製図用品です。
これまで、下記のような製図用品をブログでご紹介してきました。

         
 
  
      
● 自在定規と魚
 
 
教室では、パターンブックなどは使わず、ほとんどオリジナルのデザインでステンドグラスの制作をしますので、他にもいろいろと製図用品も揃えています。いろいろと使ってみてくださいね。
 | コメント(0)








 facebook
facebook