2009/12/28  (月) 

2009年 熱血講師 年末対談

 高橋 : 今年の授業は今日で終わりましたね。最後にギリギリで綺麗なウインドウペンダントを仕上げた方がいたり、次作のガラスを決めてワクワクする方がいたり、気分のよい終わり方でしたね。お疲れさまでした。さて、今年も年末対談やりましょうか!

 
 嶋本 : 今年は、2008年の暮れからはじまった世界不況が続き、ニュースでは景気のいい話題が少なかったですね。でも、そのような中、今年も皆さんの笑顔と笑い声につつまれて、とても楽しくステンドグラスの制作をすることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。

 
 そうですね。仕事の悩みをかかえる人や就職活動中の生徒さん、介護で大変な生徒さんも多かったですが、みなさん笑顔でしたね。ステンドグラスをやっている方は “へこたれない” 不屈の精神が養われているのかな? 工房は世情と違って明るかったですね。今年もよく笑いました。教室での話題は、ブログに関係することが多くなりましたし、いろいろな意味でブログを続けていてよかったな、と思いました。

  
 そうですね。会話の端々でブログを読んでいらっしゃるのがすぐにわかりますね。入学する前に見学に来た方に、受講システムなどを色々ご説明すると、事前にブログで情報を得ているので、既に内容をご存知の方が多かったですし…。今年、入学されたほとんどの方が、ブログやホームページをご覧になっていらした方でした。

 
 体験制作にいらした方で、ブログで予習してくる人もいたわね。

 
 たしかに、体験コースは、短い時間で仕上げなくてはならないのですが、手順がわかっていると不安が少なくなるでしょうね。これ、オススメですね。
  


 
 そのほか、ブログの効果としては、遠方の人が見てくれていることですね。日本各地にいらっしゃる、みきデザイン工房のOB、OGの方々が、遠くから工房を見守ってくれています。(是非、時々コメント入れてくださいね!)体験コースの受講者も、山口、京都など遠方からおいでいただきました。田中幹敏先生も、とても喜んで読んでくださって、毎月感想を送ってくださるのも嬉しいです。
また、事情があって教室をお休みしていて10年ぶりに再開するという人にとっては、最近の工房の様子がわかるので敷居が高くならなかった、と気軽に来てくださったり…。

 
 遠方の人もそうですが、毎週工房に来ているような方にもメリットあったみたいですよ。「びどりを展の他の人の出品作品について、知らなかった技術や苦労がわかった」という方も多かったですから…。教室では全員に教えきれない技術的な部分を伝えるのに役立っているなぁ、と思います。質問や確認がすごく増えました。嬉しいことです。どんどん聞いてください。

 
 そうですね。はじめのころは 「何を聞いたらいいのかわからない」 ということがよくあると思いますので、ブログを読んで疑問に思ったことなども、ドンドン聞いて欲しいですね。
それから、曜日を決めて通う方が多いので、曜日が違って全く会った事がない、同じ作業台で一緒に制作したことがない、という方々も多いですから、びどりを展の時にはじめて見る作品が多いですよね。パーティーの時に、あの作品の方ね! と初対面の挨拶が多かったりします。ブログもパーティーも、生徒さん同士の横の繋がりに一役買っていますね。

 


 

 パーティーといえば、今年もよくやりました。新年会(タラと豆腐のチゲ、チヂミ、ローストチキン)、桜祭り(お好み焼き)、夏至キャンドルナイト(工房32周年にちなんで、“ミニな料理”特集)、神宮花火大会(そうめんパーティー)、そして先日の冬至のキャンドルナイト&Xmasパーティー(スイス料理)。どのパーティーも盛り上がり楽しかったですね。


 “同じ釜の飯を食う”、じゃないけど、皆で手作りの物を食べるって楽しいし、“同志”的な繋がりができるような気がします。お店ではなく、工房でやるパーティーならではの企画ですね。

 
 そうそう、お店ではあそこまで盛り上がりませんね。友達同士でも、恋人同士、家族… でもなく、いろんな年代、いろんな職業の方の集まりというところも楽しいですよね。
それから、夜9時まで授業がある火曜と金曜の夕方のお茶の時間は、毎回ミニパーティーのようだし、仕事の後に工房に来てくださる皆様には、ちょっとした息抜きになっているのではないかと思います。

 
 パーティーの参加者が毎回増えているのも嬉しいですね。先週のXmasパーティーは椅子が足りずに立食になったくらいですからね。(椅子は、18個しかないんですよ〜。)来年も、いろいろとパーティーを企画しますので、皆さんに是非来てもらいたいです。また、メニューのテーマを考えておきます。 

 


 

 話しは変わって…、みきデザイン工房は “いろいろな受講スタイル” が選べるというのが大きな特徴ですが、今年は特に 「時間が自由に選べるのがいい」 という言葉をよく聞いたような気がします。

 
 今年は各地のカルチャースクールなどの閉講が多く、編入生が多かったせいでしょうね。ほとんどの場合、何曜日の何時から何時と決まっていますからね。

 
 そういう嶋本先生も木曜日と日曜日はカルチャースクールで講師をしていたわけですが、今月で閉講になってしまいましたね。25年間お疲れ様でした。

 
 ありがとうございます。この不景気で親会社の“事業仕分け”じゃないけれど、採算に合わない部門は終了という決定のようです。生徒さん方にとっては気の毒な話しです。

 
 25年といえば四半世紀! すごい年数ですね。記念に私からCDコンポをプレゼントします。いままで使っていたのは、半分壊れて瀕死でしたからね。

 
 ありがとうございます。(涙、涙…)

25年間というと歳がバレてしまいますが、“若い時” からやっていたのは事実です。その頃は各地のカルチャーセンターに “ステンドグラス講座” が増えはじめた頃でした。(みきデザイン工房に “ステンドグラス科” が出来てから数年たった頃でしたね。)

 
 みきデザイン工房では “いろいろな受講スタイル” が選べるようにしたのも、カルチャーセンターでの講師の経験が生かされているわけですね。「トコトン学びたい」、「余暇をノンビリ」、「寸暇を惜しんでたくさん作りたい」、「プロになりたい」… と色々な方がいらっしゃいますからね。

 
 どんな人にもマッチするように、生徒さんの身になって設定したつもりです。ウチのように、「好きな時間」に、「好きなだけ」、「好きなデザイン」でというシステムは少ないと思います。特に、30分刻みで調整できるのは好評です。

 


 
 そのほか、私のトピックは、6月に新しい試みの個展をしたことでしょうか。“ヘアサロンでの展覧会”(白金台 プロスペクト ヘアデザイン)という新しい発想のスペースでの展示で楽しかったです。2008年秋の表参道ヒルズでの個展と違って、贅沢なスペース使いができたことが、楽しかったです。幸か不幸か今年は注文制作の仕事が少なかったので、自分の作品の制作に没頭することができました。

 
 2010年2月には、同じく白金台のプロスペクト ヘアデザインさんで、今回は8人でグループ展開催ですね。これには、私も参加します。あらためてご案内しますが、皆さんに見に来ていただきたいです。

 
 それから、2008年の秋に 「横浜開港記念会館 ステンドグラスパネル修復 見学会」 をしました。続いて今年も都内各所など企画したいところはあったのですが、見学ツアーをできなかったのが残念でした。

 
 そうですね。来年は一気に海外へ足を伸ばし、「ドイツ ランバーツ社ガラス工場見学など研修旅行」を11月中旬に予定しています。有意義な研修旅行になるよう企画しますので、是非ご参加ください!

 


  
本年は当工房をご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。
 2009年は丑年、「モ〜  一歩! 次の一歩は行動!」 をキーワードにしていましたが、皆さんいかがでしたか? 2010年は「次の一歩は行動!」 から、またモ〜一歩進んで 「やってみましょう! TRY!」 をキーワードにしましょう。

いろいろな発想を “カタチ” に出来るよう、お手伝いさせていただきたいと思います。
 2010年も明るく楽しい工房を目指して、講師一同頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
 では、寒い日が続きますがお体に気をつけて、よい新年をお迎えください。

| コメント(4)

この記事へのコメント

 ガラス選び

来年の作品はガラスを決めてから、デザインに入ろうと思ってました。素晴らしいガラスが見つかってとても嬉しいです。有難うございました。お節料理作りながらイメージを膨らませて行きますね。ランバーツのあのガラスは夢に出て来そうです。来年もよろしくお願い致します。

 嶋本先生お疲れ様でした。

御無沙汰しております。復活すると言いながら中々・・・すみません。
カルチャーの講師は25年もやっていらしたんですね。すごい!
お疲れ様でした。
いつもブログを見て『早く戻りた〜い』と呟いています。
来年こそ!

皆様よいお年を・・・

 Re:ガラス選び

“夢に出てきそうな素敵なガラス”にめぐり合えてよかった!
イメージどんどん湧いてくるのを期待しています。素敵な作品は、気に入ったガラスとの出会いから… ですよね。私たちも楽しみです。
来年もよろしくお願いいたします。

 ありがとうございます

あっという間の25年でした。
生徒さんに 「私の計算では先生は15歳の時から教えていたことになるんだけど」
といわれ(お世辞?)チョッと嬉しくなりました♪
好きなことをしていると 若くいられるのかしらん。
ryokoさん、早く戻っておいで〜
実り多き年にしましょう。

びどりを展作品- 16
2010年 明けましておめでとうございます