2012/02/19  (日) 

がらすらんど 入荷ホヤホヤ〜

2月3日に告知いたしましたが、先週の土曜日、 がらすらんど(株) 倉庫へ行ってきました。朝の新宿は、前日の雪が路肩に残り、道路もまだ凍っていたけれど、越生へ行ったらもっと寒かったです。当然、越生梅林の梅はま〜ったく咲いていなかったですね〜。

 

でも、倉庫にはランバーツ、ウロボロス… とドイツやアメリカからの木箱がたくさん並んでいる!!!

この木箱を見たとたん、寒さを忘れましたね〜。しかも、一枚づつ持ち上げて皆で見て、汗ばむほど暖かくなりました。ふ〜

 

初めて見る素敵なガラスがたくさんあって、夢に出てきそうでした。買おうかどうしようか迷ったら本当に夢に出てきました。お目当てのガラスではなかったので買わなかったのですが、う〜ん、忘れられない!

 

  

 

ドイツのランバーツ社を見学してからは、あの方達が、あぁ〜やって作って、あそこで徐冷して、あのあたりに保管して、裏で木箱に梱包して、日本に着いたんだな〜 と思うと一層いとおしくなります。

上の写真の第二倉庫もソソるガラスがたくさんありましたが、第一倉庫にもお目当てのガラスがたくさん入っていて、選ぶのが大変でした。

そっちでも、一枚一枚出して見せ… 私の筋力も限界に…

(先週、新宿のヨドバシカメラからプリンタ複合機を買って持ってきて以来、あまりの重さに筋肉痛 (一駅分は山手線に乗りましたが) になり、それが直りかけていたのですが、また… 

 

今回は、人数が少ないので早く終わるかと思いましたが、いつも通り10時前に着いて3時近くまでいましたかね〜。がらすらんどのスタッフの皆様。毎度お邪魔さまでした。

 


 

 
| コメント(5)

この記事へのコメント

 [無題]

運転を含め、いろいろ労働させていたのですね!!大変申し訳ありません・・(汗
今回、初めて先生に同行させていただき、ガラスに対する底知れぬ情熱と執念を感じ、身の引き締まる思いでした!がんばってパネル制作に取り組みたいと思います。なにぶん脆弱なものですから、ムチをバシバシお願いしま〜す!

 クスさん

汗かきながら一枚づつ作ったガラスですから、大事に使いましょうね! (嶋本先生にムチを渡しておきます)
 
※工房のエントランスの「ガラスの説明コーナー」に期待していてくださったとは!!! さぼっていてすみません。あのコーナーを変更しておきますので、ガラスのことをすこしづつ覚えてくださいね。
  
※雪道運転歴35年… (趣味がスキーなので…)なので、雪道は慣れているのですが、新宿の道路が凍っていたのはびっくりしました。工房の前で転びそうになりました。
  
※ちなみに、同じ日に熱海に旅行中の生徒さんからメールをいただいたのですが、熱海の梅も咲いていなかったそうです。

 行かなくてよかったかも...

熱海梅園も4分咲きでした。でも熱海にいてよかったかも。だって夢に出ちゃうほど素敵なガラスなんて見たら、私はかなり「やばい」事になっていたと思いますから!!!
梅園に隣接する「澤田政廣記念美術館」内に素敵なステンドグラスがありました。恐らくサンゴバンのシーディーが使われていたと思います。配色も淡い感じで、館内に優しい光が差し込んでいました。しかし残念なことに補強がされておらず、たわんでいた箇所がありました。美術館2階にも別のデザインのパネルがはめ込まれており、彫刻そっちのけで見入ってしまいました。澤田氏デザインのステンドグラスの製作者が今野満利子先生ということも今回初めて知りました。なかなか有意義な熱海旅行でした。

 補足

館内にはめ込まれていた明り取り窓のステンドグラスは建造物の一部で、澤田氏の作品ではありません。澤田氏デザインの「飛天」は絵付けを多用した作品で、素敵な天井絵となっていました。このステンドグラスの下で手を繋いだカップルは幸せになると説明がありました。幸せになりたい方、お試しください。熱海梅園の梅まつり開催中は無料で入場できますよ〜!!!
て、私、関係者ではありません。念のため。

 猫まんまさんへ

お〜、それでも熱海は4分咲きでしたか!
越生は一つも咲いていませんでした。やはり熱海は暖かいんですね。
 
みきデザイン工房では、国内外のステンドグラス見学を開催していますが、その成果かな? ステンドグラスの鑑賞の仕方がかわってきたんじゃないでしょうか? 少なくともガラスのメーカーや種類や補強に目がいくなんて、お勉強してますね。

コメント記入欄




女性のためのキャンペーン
おいしそうなランプモールド?