2011/09/05  (月) 

何の部分?

前回の 「ステンドグラスの補強-2」 のブログのこの写真 ↓ は、いったいどんなステンドグラスなの? と聞かれたのでお答えしましょう。

 

 

下の写真はガラスを切って並べたところ。板の上に置いてあるけど、私の頭の中には、上の写真が浮かんでいます。

 

そして、鉛線で組んだところ。

 

そして、出来上がり。そう、これは川のせせらぎの部分でした。

 

光がたっぷり入ると下の写真のように美しく輝きます。まさにステンドグラスの醍醐味ですね。

私が頭でイメージしたよりも実際は綺麗でした。

 




--------------------------------------------



おもしろかったらクリックお願いします!!!


にほんブログ村



おもしろかったらクリックお願いします!!!


にほんブログ村





| コメント(4)

この記事へのコメント

 大好きな部分です

小川の部分のガラスの質感と色使いとても好きです。光を通すともっと素敵ですね。

 取り合わせが妙です

この色とこの色を取り合わせると良いかもしれない、さらに隣にこの色をと考えても、いざ光を当てると作業台の上と違ってくる。光を当てた時をイメージするというのはとても難しい!!「色を交ぜても良いのよ」といわれても単色はまだしもミックスはとても難しい!!でも一か八か、使っちゃえ!と取り合わせると完成時楽しみ、悲しみなのです。川のせせらぎのように切って並べただけではなかなかイメージ出来ません。ガラスはいっぱい有るけど使いこなせない、減らないのです私の倉庫。

 大丈夫です

hottyannba-ba様、大丈夫です。
あなたの倉庫は私の倉庫、いくらでも減らしてあげるよ〜(^^♪
でも、ガラスの取り合わせって本当に難しいですね。私の倉庫も溜まりぎみ・・・
「何の部分?」って私も思ってたので、今回のブログ見て、あの鶴さんだ〜
光が入るとなんて素敵と感心していました。まだまだ勉強ですね。

 取り合わせは…

作業台の上に並べているけど、並べているのは頭の中…
ガラスを外光に透かしてみた時のこのガラスとこのガラスの組み合わせを頭にいれ、このガラスとこのガラスとの組み合わせも頭にいれ、それを合体した時をイメージし… 
という作業なので、頭の中がパンパンになります。
たいてい誰もいない時に、一気に頭の中に詰め込むのです。
頭の体操と思ってやってみてください。

ステンドグラスの補強 -2
びどりを展のおしらせ