絵付けやフュージングには離形剤
絵付け、フュージング… など窯で焼く時には、まず棚板やモールドに離形剤を塗布します。
高温で焼くので、ガラスがくっついてしまうからです。
平らな棚板などの場合は、この写真のように、はけで離型剤を薄く塗り重ねます。
1回厚塗りしてしまえばいいって?
それはダメです。
「薄く」 「塗り重ねて」 ください。
立体的なお皿などの場合には、スプレー式が便利です。
ウチでは、セパライドホワイトを使っています。
(スプレー式の離型剤は、他にもあり、評判はいいようですが、私はまだ使ったことがありません)
このスプレーを駐車場でスプレーして、駐車場が白くなった! という方もいらっしゃいます(←誰?) が、ウチでは、こんな方法でスプレーしています。
屋外で
(写真は室内ですが…)、
マスクをかけ、
手袋をし
(写真を手袋をしていませんが…)、
紙袋にスプレーしたいモールドを入れます。
(この紙袋を何度も使っているので、だいぶくたびれてきました)
紙袋の中でスプレーすると、中が真っ白な濃霧状態になりますので、パッと口を閉めます。
しばらくしたら、袋をあけてモールドを取り出します。
ほーら、モールドに真っ白にムラなく、離型剤が塗布されました。
誰?って私?
駐車場のみならず、自宅前の公道も白くなっちゃってますよ。
セパライドホワイトは確かに優れもの。一家に一本ですね。
紙袋で飛散を防ぎながら、くまなくモールドに付着させるなんて!
さすがケチケチ精神、いや!何でも大切にするみきデザイン工房!!!
[無題]
そのセパライドホワイトとやらも、
次に塗る時ははがしてから塗るのですか?
ちなみにはがすなら、何ではがすのでしょう?
ふじさん様
正解は知りませんが、私はスランピングモールドにしか使用していないので、2〜3回はそのまま使用しています。ただ塗り重ねて行くと多少ムラが出てきますので、刷毛のようなもので軽くなでるようにパウダー状のものをはいています。そのあと改めてスプレーします。スプレーした後、誤ってスプレー面を触ってしまい爪の跡が付いたりしたら、必ず刷毛ではいて再度スプレーします。クリアのガラスだとスプレーの跡が焼成したあと気になることがあるので、より慎重になります。皆さんどうしてるのかしら?
え〜〜
離型剤(セパライドホワイトも)は、サンドペーパーで剥がしてから塗りますよ。
刷毛だけではムラが残るのでは?
本にも書いてあったと思いましたが…
本?教室にあるのですね。
サンドペーパーかけたらモールドに傷がつきそうなので、刷毛で払っていました。かなり薄塗りなので、凹凸があるようには見えません。スランプさせているだけなので、気づかなかったのか?
そうか間違っていたのか、ふじさん様ごめんなさい。
ねこまんま様ごめんなさい
「ふじさん様ごめんなさい」は私の台詞ですよ〜。
ねこまんま様にアドヴァイスしていなかった私の責任ですから。
今まで事故がなかったようなので「間違い」とは言い切れませんが、刷毛で払うだけを続けているとムラが出やすくなると思います。
いつも成功させるには、モールドや棚板に残っている離型剤を綺麗に剥がして塗りなおした方がよいでしょうね。
[無題]
おふたりとも、ありがとうございます。
一度使ったらはがすなら、
なんかめんどくさいですね(苦笑)。
やっぱり、楽しようっていうのがだめですね